必要なサーバ要件
- PHP5以上(Version 5.0.6以上)が稼動しているWebサーバー
- そのWebサーバーからアクセスできるMySQLデータベース(Version 4.x以上)
Nucleus本体のダウンロード
新規インストール・アップグレード共通パッケージです。
バージョン | 日付 | ライセンス形態 | DL数 |
---|---|---|---|
New! Nucleus v3.71 (UTF-8・EUC-JP共通) |
2015/12/28 | GPLversion 2 (フリーソフトウェア) |
3718 |
新規インストールする
ダウンロードしたパッケージを解凍し、ファイル一式をサーバに転送。ブラウザを開き、サーバ上の install/ ディレクトリにアクセスしインストールを進めます。詳細についてはインストールの手順説明をお読みください。
アップグレードする
ダウンロードしたパッケージを解凍し、nucleusフォルダのみをサーバに転送。ブラウザを開き、サーバ上の nucleus/upgrades/ ディレクトリにアクセスしアップグレードを行ないます。
※文字化けが発生した場合
Nucleusを始めとする近年のPHP/MySQLアプリは、セキュリティ上の理由により、文字コードを厳密に扱います。そして最新のNucleusでは最新のMySQLで正しく動作するように調整されています。そのため古いバージョンからアップグレードした場合、稀に文字化けが発生することがあります。格納されているデータ本体が化けてしまうわけではなく、表示の際に化けて出力されているだけなので、慌てずに対応しましょう。化けたまま管理画面内でデータを更新すると、そのままデータ本体が化けますので気をつけてください。
文字化けを修正するために、nucleus/upgrades/convert.php をお試しください。エンコード設定が日本語向けではないtableの設定を正規化します。
さらに詳しい文書をダウンロードする
- 開発者向けドキュメント: XML-RPCインターフェース及びデータベース構造・プラグイン開発についてのドキュメントです。
書籍『Nucleusでつくる!最強のブログサイト』のご案内
『Nucleusでつくる!最強のブログサイト
Nucleus CMS JAPANチーム (著)
インストール、操作の基本から、プラグインの利用法・一歩踏み込んだサイト構築・セキュリティ対策まで、サイト運用に必要な全てを網羅。
タイトルは「最強のブログサイト」となっていますが、通常の企業サイトの構築などにも配慮した構成となっています。ぜひご覧ください。