ページ: 1
個別アイテムページにコメントを表示する際のページスイッチ機能を提供します。スキン変数 <%comments%>と入れ替えて使用することが可能です。
基本的にNP_ShowCommentsとほぼ同等の機能ですが、ページスイッチ部分の表示がよりフレキシブルになっています。
スキン変数
<%DisplayComments(comments,template-name[,number-per-page[,DESC]])%>
→コメントを表示します。template-nameにはテンプレート名、number-per-pageには一ページあたりのコメント数を指定します。4番目の引数に『DESC』を指定すると、新しいコメントが先に表示されます(デフォルトでは、古いコメントが先)。
<%DisplayComments(pageswitch,info,表示内容[,numer-per-page])%>
<%DisplayComments(pageswitch,prev,表示内容[,numer-per-page])%>
<%DisplayComments(pageswitch,index[,numer-per-page])%>
<%DisplayComments(pageswitch,next,表示内容[,numer-per-page])%>
→ページスイッチを表示させるときに使用します。ページスイッチの必要の無いとき(コメント数が1ページあたりの表示数に満たないとき)は、これらは表示されません。
(使用例)
<div>
<%DisplayComments(pageswitch,info,ページ移動)%>
<%DisplayComments(pageswitch,prev,前へ)%>
<%DisplayComments(pageswitch,index,10)%>
<%DisplayComments(pageswitch,next,次へ)%>
</div>
<%DisplayComments(comments,default/index,10)%>
プラグインオプション
Offset var name?
→URLで使用されるオフセット値を格納する変数名(?xxxx=yyyy のxxxxの部分)を指定(デフォルトは『offset』;通常は変更の必要なし)。
Limit var name?
→URLで使用されるリミット値を格納する変数名を指定(デフォルトは『limit』;通常は変更の必要なし)。
Nucleus-SQLite の配布は終了しました
VBScript / JScript で Win32API / 構造体 / コールバック関数: SFC mini
オフライン
ページ: 1