ページ: 1
いつも聞いてばかりですみません。 :oops:
うまく探せないのでお聞きします。
今、http://www.mago.ccというのを本を見ながら作っています。
やっと、<%if(category)%> で表示をわけるというのがわかり、
いよいよ、カテゴリー別の表示を作ろうと思って、
とりあえずメニューをカテゴリーごとに表示を変えようと思いました。
このメニューは簡単にCSSでデザインを設定して作ったものです。
いよいよ menu.inc に 長々と if else を書くぞと頑張ったのですが、できません。
<div class="menu">
<%if(category)%>
<%if(category,CustomURL,category_1)%>
<div class="menugif">
<a id="rollover1" href="http://www.mago.cc/magomago/category_2/"></a>
</div>
<div class="menugif">
<a id="rollover2" href="http://www.mago.cc/magomago/category_4/"></a>
</div>
<div class="menugif">
<a id="rollover3" href="http://www.mago.cc/magomago/category_3/"></a>
</div>
<div class="menugif">
<a id="rollover4" href="http://www.mago.cc/magomago/category_5/"></a>
</div>
<div class="menugif">
<a id="rollover5" href="http://www.mago.cc/magomago/category_1/">
<img src="<%skinfile(images/menu/link_over.gif)%>"></a>
// リンクのページの上にだけ画像を設定して色を替える
</div>
なんて書いてもできませんね。
ちなみに、カテゴリは url customiz を使って、
上記の リンクのページ http://www.mago.cc/magomago/category_1/は
カテゴリ名 会社一般 カテゴリ説明 会社一般 アクセスのパス category_1
にしています。
また、カテゴリの順番を自在にするために、例えば ひだまりのページ
http://www.mago.cc/magomago/category_2/なら
カテゴリ名 <!--01-->ひだまり カテゴリ説明 ひだまり [b]アクセスのパス/b]category_2
などとしています。
<%if(category,catid,1)%> としたら、 ややこしい設定をしていない リンクのページだけが表示できました。
どなたか教えてください。
yumi saiki
今日も勉強しました!
************************
教えてください。よろしくお願いします。
オフライン
うすうす気付かれているようですが、<%if(category,CustomURL,category_1)%>という
指定はできないです。<%if(category,catid,1)%> でいいのではと思うのですが、
「ややこしい設定をしていないリンクのページ」というのはどういう状態でしょう?
<a id="rollover1" href="http://www.mago.cc/magomago/category_2/"></a>
ちょっと変わった書き方かな?なんて気もしますが。(今回の件とは関係ないかな?)
<%if(category,catid,1)%>
カテゴリー1の場合はコレを出力
<%elseif(category,catid,2)%>
カテゴリー2の場合はコレを出力
<%elseif(category,catid,3)%>
カテゴリー3の場合はコレを出力
<%endif%>
試しに、こんなふうに書いてみるとどうなりますか?
オフライン
<%if(category,catid,1)%>
カテゴリー1の場合はコレを出力
<%elseif(category,catid,2)%>
カテゴリー2の場合はコレを出力
<%elseif(category,catid,3)%>
カテゴリー3の場合はコレを出力
<%endif%>
そうなんです。 もちろん最初はこれを書いたのです。 :shock: :shock:
でも、思いついて <%elseif(category,catid,6)%>
と、2-5を飛ばして 6から9にずらして書いたら思ったような表示ができました。
なぜか絶対パスで書いてましたね。 すみません。 苦労しました。 たったこれだけのことで。
でも、これで思ったようなことができます。
たぶん最初にいろいろカテゴリを作るのに悩んで作り直したりしたから数字が消えて新しくなっているのだと思います。
[size=150:25pp5nao]でも、これを確認する方法ってないんでしょうか?
ちょっと面倒ですね。
yumi saiki
今日も勉強しました!
************************
教えてください。よろしくお願いします。
オフライン
[size=150:ga3umae8]でも、これを確認する方法ってないんでしょうか?
ちょっと面倒ですね。
そうですねぇ、カテゴリIDはぱっと見てわかると便利ですよね。
私はこういったときは管理画面のブログごとの設定(カテゴリ作成をする画面です)で、カテゴリの「編集」「削除」の
リンクにマウスをあわせて、ブラウザのステータスバーに表示される
nucleus/index.php?action=categoryedit&blogid=1&catid=47
という表示からカテゴリIDを判断してます。この欄にカテゴリIDが表示されると便利だと思うんですけどね 8)
藤咲
備忘録とかもろもろ
http://fjsk.tk/
オフライン
なるほど!!
聞いてよかったです。 ありがとうございました。
yumi saiki
今日も勉強しました!
************************
教えてください。よろしくお願いします。
オフライン
という表示からカテゴリIDを判断してます。この欄にカテゴリIDが表示されると便利だと思うんですけどね 8)
ということで、次バージョンではブログ設定の「カテゴリー」で
名前 説明 アクション
General Items 削除 編集
となっているところを
ID 名前 説明 アクション
5 General Items 削除 編集
のようになったらいいなぁと要望してみます 8)
藤咲
備忘録とかもろもろ
http://fjsk.tk/
オフライン
<!-- l --><a class="postlink-local" href="http://japan.nucleuscms.org/bb/viewtopic.php?t=3501">viewtopic.php?t=3501</a><!-- l -->
ここで同じようなことを聞いてたんですが、できればアイテムもIDがわかるようにしてもらいたいなーと、重ねて要望してみます
Tucker
NucleusCMS 入門サイト計画中&アイデア募集中
オフライン
要望出したら作ってもらえるっていうのがいいですね。
スレチガイかもしれないのですが、,%CustomURL()% で設定できるものって、どこか一覧になっているところはないでしょうか?
これが使えこなせてない気がするのですが。 あまり必要ないのでしょうか?
読んでもよくわからない。 ただ、URLがどんどん伸びてしまうのを防ぐだけのものだと思ったら、別にいいのかなと。
yumi saiki
今日も勉強しました!
************************
教えてください。よろしくお願いします。
オフライン
NP_CustomURLについては、同梱のヘルプに詳しく書いてあります。
…と言いたいところですが、EUC版のヘルプって古い版が入ってませんか?汗
このプラグインの性格上、必要に応じて使う感じでいいのではと思います。
オフライン
管理画面で、ブログID,アイテムID,カテゴリID,コメントIDを表示するプラグインを書いてみました。
<!-- l --><a class="postlink-local" href="http://japan.nucleuscms.org/bb/viewtopic.php?p=20268#20268">viewtopic.php?p=20268#20268</a><!-- l -->
↑のトピックスの方が分かりやすい題名が付けられているので、そちらで取り上げています。
Nucleus-SQLite の配布は終了しました
VBScript / JScript で Win32API / 構造体 / コールバック関数: SFC mini
オフライン
管理画面で、ブログID,アイテムID,カテゴリID,コメントIDを表示するプラグインを書いてみました。
<!-- l --><a class="postlink-local" href="http://japan.nucleuscms.org/bb/viewtopic.php?p=20268#20268">viewtopic.php?p=20268#20268</a><!-- l -->
↑のトピックスの方が分かりやすい題名が付けられているので、そちらで取り上げています。
すばらしい。どこかでこの話してたよなぁと探してたんですが、このスレッドでしたか…。
藤咲
備忘録とかもろもろ
http://fjsk.tk/
オフライン
ページ: 1