ページ: 1
http://shinato.jp/
奈良市議会議員の階戸幸一氏のサイトを作りました。
「参考にしてほしい」としてご案内いただいた2つのサイトはそれぞれWordPressとMovableTypeで作られていましたが、今回もNucleusを採用。同じ土俵で勝負せず、シンプルさに徹しました。もともとNucleusの投稿画面は簡素ですが、NP_znCustomAdminを利用してさらに簡素な作りにしています。いつも心がけていることですが、いかにもブログっぽい作りにならないよう配慮しつつ、無理を感じさせない構成にまとめています。久しぶりに管理画面を開いた時に構造を思い出せないような複雑な作りにはしていません。
NP_NewItemに機能を追加し、時間が経過するごとにNewマークの色が薄くなるようにしています。また、画像が含まれる記事の場合は自動的にカメラのアイコンを表示します。Yahoo! Newsのトピックス一覧やmixiニュースの一覧などで使われているテです。これにはNP_ValueIfを利用しています。
ログイン中は新規投稿ボタン・編集ボタンを表示します。
NP_Omitでインデックスに記事を省略表示。句読点を考慮して省略するので、変なところで文章が途切れません。
NP_Evalで年齢などを自動的に更新します。ちなみに、NP_Eval以前にNP_WritePHPxsという有名プラグインがあって、そっちのほうがずっと高機能です。知らずに作ったNP_Evalは低機能ですが、アイテム内で使えるのでヨシとします・・
Twitter対応。すでにNP_Twitterという高機能なプラグインがありますが、最新のツイート1件だけを自由な書式で表示することが意外とできないみたいなので・・自作しました。いちおう公開してますが、ほんとに単純な機能しかないので普通に使うには面白みが欠けるかもしれません。
あと、NP_ZenHanで投稿記事の全角・半角を揃えたりしています。携帯電話からの投稿にも対応しています。問い合わせフォームはNP_ItemFormMailを利用しており、moreではなくbodyに記述して機能するように改造して管理をシンプルにしています。
トップの写真はなにげなくお話しされてるところをなにげなく撮ってみたものです。えっ?もう撮ったの?って感じで。
オフライン
ページ: 1