ページ: 1
作者様に動作報告も送信したのですが、NP_ImpExpでエクスポートが出来ません。エクスポートのボタンを押すと「xxxxxx.com/nucleus/plugins/impexp/index.php にはファイルが見つかりませんでした。」というメッセージが出ます。ブラウザはFireFoxです。
MT形式からのインポートは正常に動作していました。
環境はこんなです。
サイトの固有コード 7a8fa9ef90dc5db4f846ede317a519c9
プラグイン名 Import/Export
プラグインのバージョン 1.1
プラグインの情報
Nucleusのバージョン v3.65
Nucleusのキャラクタセット UTF-8
PHPのバージョン 5.2.5
PHPの種類 cgi
OSの種類 Linux
セーフモードの有無 off
GDのバージョン bundled (2.0.34 compatible)
サポートしているイメージタイプ GIF,JPG,PNG,WBMP
MySQLのバージョン 5.1.22-rc
オフライン
NP_ImpExp.phpの308行を下記の2行に置き換えてみてください。
$param = array('blog' => &$blog, 'item' => &$item);
$manager->notify('PreItem', $param);
これで動作しないのであれば作者の方に対応お願いしないと難しいです。
オフライン
ありがとございます!
指定いただいた変更を行ったところエクスポートが出来ました!
オフライン
<補足> 現在の NP_ImpExp 最新版は1.59の様です。
(参考ページ)「PHP5.3に移行後、NP_Blacklistが動作しない」
http://japan.nucleuscms.org/forum/viewt … ?pid=30747
なお、1.59においてもEXPORT時に上記エラーが発生しましたので、309行目
$manager->notify('PreItem', array('blog' => &$blog, 'item' => &$item));
をコメント化して上記修正文を書き加え、EXPORTができた事を報告します。
_/_/_/_/_/
Nucleus Ver.3.65から、コードの見直しにより一部プラグインが動かなくなっており、
その内の大半がプラグイン内で$manager->notify関数へarray関数を直接記載していることに起因してい
・・るそうなので、こちらも同様の現象という事ですね。
http://japan.nucleuscms.org/forum/viewt … ?pid=29990
_/_/_/_/_/
編集者 Ephemera (2015-02-25 11:05:09)
オフライン
オフライン
私の環境ではNP_ImpExp1.6でもエクスポートできませんでした。
サーバーheteml / php5.3 / nucleus 3.66 / NP_ImpExp1.6
Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/sites/heteml/users41/m/a/g/magicaltravel/web/ucoca/nucleus/plugins/impexp/index.php on line 88
Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/sites/heteml/users41/m/a/g/magicaltravel/web/ucoca/nucleus/plugins/impexp/index.php on line 90
というエラーメッセージが出てしまいます。
何方か解決方法を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
オフライン
オフライン
早々にありがとうございます。
試してみました。
エラーメッセージは表示されなくなりましたがsafariではダウンロードしたファイルには何も出力されてなく、chromeやFirefoxではExport実行後Not Foundになってしまいます。
どうしてでしょうか....?
オフライン
http://japan.nucleuscms.org/forum/viewt … 830#p30830
こちらの最新ベータにアップデートできますでしょうか?それでうまくいかなければプラグインの処理を調べてみます
オフライン
ありがとうございます。
残念ながらnucleusを3.71にアップデートしましたが、同じ症状でエクスポートできませんでした。
オフライン
了解です。後ほど調査用バージョンを作成します
https://github.com/NucleusCMS/NP_ImpExp … ex.php#L76
このへんが怪しいのかな?
オフライン
ありがとうございます。
今回も残念ながら同じ症状でエクスポートできませんでした。
オフライン
特定のプラグインを実行するタイミングでどこかにリダイレクトされようとしているような気がします。
インストールされているプラグインを教えていただけますか?
オフライン
以下のような感じです。
Customized URL
SkinFiles
Ping
NP_PageSwitch
znItemFieldEX
NP_ShowID
ShowItem
New Item
NP_ImageLimitSize
ItemFormmail alpha
Show Blogs
Calendar Plugin
OnlyImg
LightBox2
Moblog
AutoLink
omit
NP_MediaFiles
Import/Export
宜しくお願いいたします。
オフライン
いよいよ不便になってきた「NucleusCMS」選択肢としては「wordpress」なんだけど、NP_ImpExではもうエクスポートできないし...。
プラグインを作るほどのスキルは無いしどうしたものかと考えてみた!それでなんとか成功!!
webに転がっている情報は古過ぎて使えないのでお困りの方も少しはいるかと思うので参考までに。バージョンも気にしなくていいのでいいと思います。
以下手順。
テンプレートで下記のコードで制作
<item>
<pubDate><%date(%Y-%m-%d)%></pubDate>
<category><%category%></category>
<title><%title%></title>
<description>
<![CDATA[
<%body%><br /><%more%>
]]>
</description>
</item>
スキンを新規に制作して「メインの目次ページ」で下記。
<rss version="2.0">
<%blog(テンプレート名,100)%>
</rss>
エクスポートしたいブログの「ブログ設定」でスキンを選んで、ブログを表示〜ソースを表示してそれをコピーして適当なテキストファイルにペーストする。それをxmlファイルとして保存。
※<description><![CDATA[ 〜 ]]></description>内は改行無しで一行にしないといけないみたい。
wordpress側のプラグイン「WP All Import」をインストール〜有効にして、インポートするとなんとか引越しができました!!!
簡単な説明となりますがお試しください。自分は100件程度でしがた問題ありませんでした。
オフライン
何年も苦労されてますね
移行おめでとうございます
最近NP_ImpExpを試したところ、いくつもエラーをはいていましたので
管理画面のエラーメッセージが有効になっているかなにかで、エラー文字が混入して正常な形式でエクスポートできなかったのでしょうね
インストールの有無、trackbackテーブルの存在を確認せずに問い合わせしているので
この辺とかエラー起こしますね
https://github.com/NucleusCMS/NP_ImpExp/blob/7a96cd2c/NP_ImpExp.php#L354
次に引っ越しをされる方は、
NP_ImpExpを使う場合は
config.phpの最終行に
ini_set('display_errors',0);
を追加すると
幸せになれるかもしれません
それからですね。
NP_ImpExpで採用しているMT形式は----を分離記号にしていて ----を行頭で使っていると取り込み側で誤判定するという MTの仕様上の欠陥がありますので
移転する際は、herbsmanさんのように何らかの形でxmlで出力したほうがいいと思います。
編集者 ピヨピヨbird (2018-02-02 20:47:59)
オフライン
ページ: 1