ページ: 1
JavaScript 及び、MD5 ハッシュを用いて、コメントスパムなどを監視するためのプラグインです。スパムロボットがこのプラグインの監視をすり抜けてコメントを投稿するには、
1.<script src=""> で書かれた外部 JavaScript を取り込み、
2.かつ取り込んだ JavaScript を間違いなく理解して MD5 値を計算する
能力が必要です。現在のところ、そこまで出来るスパムロボットは数少ないと思います。
インストール方法や使い方などは、Wiki を参照してください。
Nucleus-SQLite の配布は終了しました
VBScript / JScript で Win32API / 構造体 / コールバック関数: SFC mini
オフライン
バージョン 0.21 をアップしました。NP_JSEncodeと同じHTML隠蔽システムが使えるようになりました。使用する際は、プラグインオプションで『JSEncode?』のところに『はい』を指定してください。
以前のバージョンからのアップグレードの方は、プラグイン管理メニューで一度削除した後、再インストールしてください。
追伸:
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
Nucleus-SQLite の配布は終了しました
VBScript / JScript で Win32API / 構造体 / コールバック関数: SFC mini
オフライン
バージョン0.2.5をアップしました。
1) バージョン 0.2.1 に管理領域のディレクトリ(『jsencode/』フォルダ)が含まれていませんでした。ので、0.21 を新規インストールしていただいた方はうまく動作しなかったはずです(0.2 からのアップグレードは大丈夫のはず)。0.25 では、この問題が解消されています(管理領域のディレクトリを入れてあります)。以前のバージョンでのミス、どうもすみません。
2) 0.21で JSEncode モードのときに Safari でコメントフォームが表示されない不具合を解消しました。
Nucleus-SQLite の配布は終了しました
VBScript / JScript で Win32API / 構造体 / コールバック関数: SFC mini
オフライン
バージョン 0.3.0 をアップしました。以前のバージョンからアップグレードするときは、一度アンインストールしてからインストールしなおしてください。
主な変更点は、以下のとおりです。
1)携帯電話からの投稿に対応しました。現在のところ、DoCoMo Vodafone EZweb WIN BREW Willcom からの投稿に対応しています。
2)コメントスパム対策の際は、スキン・テンプレートを書き換える必要がなくなりました。
3)スパムの投稿を管理者履歴ログに残す設定が選択できるようになりました。
4)メンバーからの投稿についてスパムチェックをするかどうかを選択できるようになりました。これにより、登録メンバーであれば JavaScript を使わずにコメント投稿することが可能になりました。
5)スパム認証に失敗したときのエラーメッセージが設定できるようになりました。
Nucleus-SQLite の配布は終了しました
VBScript / JScript で Win32API / 構造体 / コールバック関数: SFC mini
オフライン
ページ: 1