Nucleus(JP)フォーラム

NucleusCMS日本語版ユーザーのためのサポートフォーラムです。疑問が生じたらまずは記事検索をご利用ください。

ログインしていません。

#1 2007-09-06 02:07:26

yumi saiki
メンバー
From: 大阪府高槻市
登録日: 2007-07-27
投稿: 118
ウェブサイト

Re: WritePHP xs を入れたら .inc の中にPHPを記入してリンク集を作りたいのですが動きません^^;

毎日のように聞いてばかりで恐縮です。

まだまだ素人なんですが、nucleus は100% PHPで動いている。 だから動作が軽い。

そして、phpで作ったものは きっと動く!

と、思っていたら、そうでもないようで、WritePHP xs というプラグインを入れてみました。


http://www.mago.cc/magomago/category_1/

のページの左側には、PHPを使って html を書ける管理者が随時リンク集を編集して表示させるようにしたいと思いました。

そこで、 http://www.mago.cc/link.txt
というのを準備し、

http://www.mago.cc/hyouji.php というのを作り

ちなみにコードは

<?php

$contents = @file_get_contents('link.txt');
mb_convert_encoding($contents,"EUC");
echo $contents;

?> 

いかにも初心者なプログラムを書き、

やっと覚えた カテゴリー別表示を作った hidari.inc のリンクの所に

<?php
include('http://www.mago.cc/hyouji.php');
?>

と書いてみましたが表示されません。
:?
各ページごとに、ちょっとしたPHPのオリジナルプログラム(投票など)

できたら便利なんですけど。


WritePHP xs って そういうものじゃないのでしょうか?

他にもフラッシュで動画とか埋め込んだりしたいんですけど、できるのだろうか?

とか悩んでいます。

何でもフレームにしないといけないのですか?


頼る者がいない私を助けてください。


yumi saiki
今日も勉強しました!
************************
教えてください。よろしくお願いします。

オフライン

#2 2007-09-06 03:41:56

藤咲
Administrator
From: 広島
登録日: 2003-11-17
投稿: 1,211
ウェブサイト

Re: WritePHP xs を入れたら .inc の中にPHPを記入してリンク集を作りたいのですが動きません^^;

yumi saiki さんの発言:

と、思っていたら、そうでもないようで、WritePHP xs というプラグインを入れてみました。

過去の記述例を参考にされるとよいかと思います。
<!-- l --><a class="postlink-local" href="http://japan.nucleuscms.org/bb/viewtopic.php?p=3515#3515">viewtopic.php?p=3515#3515</a><!-- l -->
こちらにある記述例を見ていただくとわかりますが、
<?php  ?>
の部分は省いて記述する必要があったかと思います。

ただ、

yumi saiki さんの発言:

のページの左側には、PHPを使って html を書ける管理者が随時リンク集を編集して表示させるようにしたいと思いました。

という内容であれば、NP_LinkListを使われる方が簡単ではないかと思います。


藤咲
備忘録とかもろもろ
http://fjsk.tk/

オフライン

#3 2007-09-06 08:02:02

yama
Administrator
登録日: 2005-07-07
投稿: 1,295
ウェブサイト

Re: WritePHP xs を入れたら .inc の中にPHPを記入してリンク集を作りたいのですが動きません^^;

WordPressなんかはphpを直接書けますが、Nucleusはあえて書けないようにしてますね。

NP_WritePHPxsはスキン中にphpを直接書けるようにするためのプラグインなので、
hyouji.phpを読み込ませる形ではなく、その中身を直接書くといいと思います。
hyouji.phpを読み込ませる形ならコアが標準でサポートしているので
<%phpinclude(hyouji.php)%> … これで目的どおりの挙動になると思います。

藤咲さんのいうようにNP_LinkListを使うか、NP_ShowItemを利用してそこにアイテムを
パーツ的にスポットで配置し、<%edit%>で手軽に編集できるようにしておくのも便利だと思います。

オフライン

#4 2007-09-06 11:56:17

yumi saiki
メンバー
From: 大阪府高槻市
登録日: 2007-07-27
投稿: 118
ウェブサイト

Re: WritePHP xs を入れたら .inc の中にPHPを記入してリンク集を作りたいのですが動きません^^;

すっきりわかりました。 ちなみにskin の中に入れないといけないのですね。 でも、プラグインの方が便利そうですね。


yumi saiki
今日も勉強しました!
************************
教えてください。よろしくお願いします。

オフライン

#5 2007-09-12 12:49:30

yumi saiki
メンバー
From: 大阪府高槻市
登録日: 2007-07-27
投稿: 118
ウェブサイト

Re: WritePHP xs を入れたら .inc の中にPHPを記入してリンク集を作りたいのですが動きません^^;

リンク集プラグインのデザインについて

できますよ。
スキンに付属しているCSSファイルをいじって自由にコントロールできます(詳しくはCSS解説サイトで勉強してみてください)。スキンにはこういう風に書いておけば指定しやすいと思います。

とhttp://japan.nucleuscms.org/bb/viewtopic.php?t=129
のレスでなっていますが、このプラグインを使わせていただいて、デザインの部分は、
default_right.css のCSSに依存しています。

いきなり私、オリジナルCSSで作りましたので、ちょっと悩みましたので書いておきます。

/* link lists */

.link{
margin-top: 5px;
margin-left: 20px;
	width: 200px;
	padding:2px 2px 2px 2px;
	background-color: #BADBC7;
}	

.sidebardl
{
	padding: 0;
	margin: 0;
}
.sidebardl dt
{
   background: #D9FFEC; 
	color: #0a5c47;
	font-size: 12px;
	letter-spacing: 2px;
	font-weight: bold;
    font-family: "Georgia", "Lucida Grande", "Lucida Sans Unicode", Arial, "Trebuchet MS", sans-serif;
	padding: 4px 10px;
}
.sidebardl dd
{
	background: #F0FFF0;
	padding: 2px 10px;
	margin: 1px 0 0 0;
}
.sidebardl dd:hover
{
	background: #fbdade;
	padding: 2px 10px;
	margin: 1px 0 0 0;
	color: #2D2D2D;
}
.sidebardl dd a:link, .sidebardl dd a:visited
{
	color: #2D2D2D;
	background: url(images/arrow.gif) left center no-repeat;
	padding: 0 0 0 10px;
}

がデザインの部分なので、これをCSSに追加する必要があります。
初心者の方のために書いておきます。

ちなみにできたのは、 http://www.mago.cc/magomago/category_1/

あえて加工したといえるほどオシャレとはいえませんが。

<div class="link"><%LinkList%></div> と書くだけでこんなことができるなんて。 すばらしい!

もしかしたら、加工の仕方を間違っているのかもしれませんが。


yumi saiki
今日も勉強しました!
************************
教えてください。よろしくお願いします。

オフライン

Board footer