ページ: 1
Nucleus CMS 3.66 日本語版 リリース候補です。LMNucleus3.66のバージョンアップ内容を全て適用したうえで、いくつかの修正・改善を積み込んでいます。既存のバージョンでは最新のPHP環境でEUC運用ができない・文字化けすることがあるという問題がありましたが、ほぼ解決できたと思います。
http:設置パス/install/
新規インストールは上記ディレクトリ、
http:設置パス/nucleus/upgrades/
アップグレードは上記ディレクトリをブラウザで開いてください。
主な修正・改善
https://github.com/NucleusCMS/NucleusCM … d897c14b06
EUC-JP言語ファイル 文字化け修正
https://github.com/NucleusCMS/NucleusCM … e724a7ea92
データベース名をバッククォートで囲む(データベース作成権限があればインストーラでデータベースを作成できる)
https://github.com/NucleusCMS/NucleusCM … 358a370a20
utf8の言語ファイルを動的にeuc-jp化
https://github.com/NucleusCMS/NucleusCM … ef72edca24
utf8の言語ファイルを動的にiso-8859-1化
https://github.com/NucleusCMS/NucleusCM … a6eddc4ebd
XAMPP環境でMySQL接続レスポンスが落ちることがあるため調整
https://github.com/NucleusCMS/NucleusCM … 9cf1e099cc
文字化け対応 - 文字セット情報(Collation)の取得方法を調整(さくらインターネットなどDBのデフォルトがutf8以外になっているケースに対応)
https://github.com/NucleusCMS/NucleusCM … d2cc0fc78d
mysql_set_charset関数を実行する前にSET CHARACTER SET charを実行
https://github.com/NucleusCMS/NucleusCM … fed0a43c6e
投稿画面のフィールド構成を整理
https://github.com/NucleusCMS/NucleusCM … 3e682c05c1
$CONF['MaxUploadSize']のデフォルト値を3MBに上げる(新規インストール時のデフォルト値)
https://github.com/NucleusCMS/NucleusCM … d3e3435c4c
管理画面スタイルシート調整
https://github.com/NucleusCMS/NucleusCM … 12530ef537
PHP4.1以前向けの古い処理を整理
https://github.com/NucleusCMS/NucleusCM … 4324dfb826
PHP4.3以前向けの古い処理を整理
https://github.com/NucleusCMS/NucleusCM … 244d1ace4b
ereg関数の差し替えに関するコメントを削除
https://github.com/NucleusCMS/NucleusCM … 2bc7b0e434
htmlspecialchars関数の二重変換を防ぐ処理を調整(一部のPHPバージョンに対する配慮)
https://github.com/NucleusCMS/NucleusCM … 3081890ea0
既存の非utf8テーブルをutf8に変換するスクリプト(試作/アクセスすると即実行されるため注意・要バックアップ)
オフライン
特に最後の「既存の非utf8テーブルをutf8に変換するスクリプト」については、テスト結果の報告があると嬉しいですね。
nakahara21
http://nakahara21.com/
(ただいま調整中です)
オフライン
一旦 LMNucleus 3.66 にアップデートして、日本語パッチを当てて運用していたサイトに上書きしてみました。
無事、動いているようです!
ひぐち おさむ
http://www.higuchi.com/
オフライン
RC2です。RC1をインストール済みの場合はnucleusディレクトリを上書きするだけでオーケーです。
ブックマークレットのデザインを調整
不要なjquery-uiファイルを削除
パスワード設定欄のオートコンプリートを無効にする
管理画面スタイルシート微調整
ログイン時はdisplay_errorsを有効にする
オフライン
概ね動作確認できたので近日中に正式リリースしたいと思います。
今回のリリースの主な特長
最新のPHP環境で動作するように各部を念入りに修正(PHP5.3/PHP5.4/PHP5.5 - 特にEUC-JP版で問題があった)
管理画面内で発生するPHPエラーを表示するようにした(プラグインのインストールに失敗した時に情報が全く表示されないと対処できないため)
文字化けが起きにくいようにさらに調整を加えた
管理画面デザイン各部の不自然な箇所を調整
開発ベースをGitHubに移した(開発体制のオープン化/プルリクエストという形で誰からでも改善提案を受け取る)
http://nucleuscms.github.io/docs/history.html
非公式ながら参考出品として本家版の修正も進めており、こちらも日本語版と同時にリリースします。
オフライン
日本語版
https://github.com/NucleusCMS/NucleusCM … 562573f2c3
MySQLの接続文字セットとして従来(3.6x以降)はDBサーバ側の文字セットを指定していましたが、DBクライアントであるNucleus本体のPHP文字セットを指定するように変更しました。ここで指定しなくても、メンバー設定を読み込んだ時点で正しい情報を指定し直すので実際には問題は起きないのですが、開発上の混乱を招かないようにとりあえず修正しておきます。
本家版
現在はiso-8859-1ベースで新規インストールされますが、次の3.70からはデフォルトをutf8として新規インストールするものとします(言語ファイル・テーブルの照合順序の両方)。utf8・euc-jpを選択できる日本語版と同様に、本家版でも言語ファイルを選択できるようにします。アップデートに関してはこれらの変更は特に意識する必要はありません。
オフライン
https://github.com/NucleusCMS/NucleusCM … ts/3.66-ja
投稿画面のレイアウトを少し整理しました。
Attachments:
zip NucleusCMS_3.66_RC3.zip, Size: , Downloads: 1
オフライン
UTF-8の新規インストールでサンプル記事を正しくインストールできない不具合が発生していたため修正しました
オフライン
ページ: 1