ページ: 1
はじめまして。
いつもこちらのフォーラムを参考にさせていただいております。
現在、Movable Type用Extensionに対抗して(?)
私的にDreamweaver用のExtensionを作成しているのですが、
(コードヒント、デザインビューでのスキン変数の擬似表示など)
Nucleus管理ヘルプのHTMLからDreamweaverのリファレンスが読み込めるファイル形式に
ファイルを変更して、利用できる機能を搭載したいと思っております。
ファイルは同梱せずに、利用者が希望するものを変換する機能なので
とくにGNU周りの問題は発生しないと考えているのですが、いかがでしょうか?
ちょっと気になる点:
ヘルプがDreamweaver内から参照される
文章は改変しないけれど、HTMLのマークアップで手を加える ※Dreamweaverリファレンスは関数ごとにファイルを分割しないとパフォーマンスが悪いため
Risa @ RsStudio
Nucleus向けDreamweaver 機能拡張 & Contributeでブログを更新
http://blog.r-studio.jp/
オフライン
リファレンスのDreamweaver取り込みなど、コードヒント、Nucleus変数の認識など
MTのExtensionとかなり近い実装を終えたバージョンを公開しました。
#引き続きリファレンス関連の機能は問題があればすぐに削る予定です。
Dreamweaver MX 2004 win/mac 用 Extension Design Support for Nucleus
http://blog.r-studio.jp/?itemid=14
▼心配しているヘルプファイル変換後のスクリーンショット▼
Risa @ RsStudio
Nucleus向けDreamweaver 機能拡張 & Contributeでブログを更新
http://blog.r-studio.jp/
オフライン
おお、こりゃすごいですね。期待してます
(とはいえMX2004買ってなくてStudio8待ちだったりしますが・・)
リファレンス変換機能はべつに問題ないのではないでしょうか。
Nucleusだとか
http://nucleus.datoka.jp/
オフライン
コメント、どうもありがとうございます。
安心できました。
#Dreamweaver 8は英語版が9月?ローカライズ版はその後近いうちに、でしたか。
そのころまでにはもうちょっと便利にしたいと思ってます。
Risa @ RsStudio
Nucleus向けDreamweaver 機能拡張 & Contributeでブログを更新
http://blog.r-studio.jp/
オフライン
ページ: 1