Parser Properties
The available parser options are described below.
Option Name | Values |
---|---|
IncludeMode |
This property affects the following skinvars: include,phpinclude,parsedinclude,nucleusbutton |
IncludePrefix |
This property is a prefix that get"s added in front of each filename you want to include. For example,if the prefix is base/ and you want to include somefile.txt,you"ll end up including base/somefile.txt This property is intended to be used in conjunction with the IncludeMode property. This way,a skin imported to skindir/somename/ can set IncludeMode to skindir and IncludePrefix to somename/ This property affects the following skinvars: include,phpinclude,parsedinclude,nucleusbutton |
The IncludePrefix and IncludeMode properties can be set globally for a skin in the general settings of a skin. Also note that from the moment a property is set,it applies to all parsed data,thus also for templates.
パーサーのプロパティ
利用可能なパーサーオプションを以下に記述します。
オプション名 | 値 |
---|---|
Includeモード |
ノーマル:通常は、ページを生成する「.php」ファイルのディレクトリ/URLから相対位置にあるファイルをインクルードします。 skindirを使う:スキンディレクトリ/スキンURLから相対位置にあるファイルをインクルードします。 影響を与えるスキン変数 |
Includeプリフィックス |
これはインクルードするファイル名それぞれの先頭に付けるプリフィックス文字列です。 このプロパティは「Includeモード」のプロパティと一緒に使われ、スキンを 影響を与えるスキン変数 |
「Includeモード」と「Includeプリフィックス」は、スキン毎の「一般設定」でそのスキンの包括的な設定を行います。
なお、これらのプロパティが設定されると、テンプレートも含めてすべてのパースデータに適用されます。
コメント送信
Nucleusをご利用いただき、ありがとうございます。ヘルプファイルの内容について気がついた事がございましたら、コメントフォームよりご連絡ください。
いただきましたコメントは、次期バージョンの「オンラインヘルプ」に反映させてまいります。
なお、コチラでは個別対応は出来ませんので、疑問点などございましたら、サポートフォーラムへ投稿をお願いいたします。
コメント
gblsm (2011年02月05日 15:28:03)
Includeモード
Includeプリフィックス (プレフィックス⇒プリフィックス)
で良いと思います。
改訳案(Includeモードの値):
ノーマル:普通の動作です。インクルードするファイルは、ページを生成する「.php」ファイルのディレクトリ/URLから相対位置にあるものとします。
skindirを使う:インクルードするファイルは、スキンディレクトリ/スキンURLから相対位置にあるものとします。
改訳案(Includeプリフィックスの値):
これはインクルードするファイル名それぞれの先頭に付けるプリフィックス文字列です。
例えば、プリフィックスが base/ の時に somefile.txt をインクルードしようとすると、実際には base/somefile.txt がインクルードされます。
このプロパティは次のように「Includeモード」プロパティと一緒に使うことを意図しています。
例えばスキンを skindir/somename/ にインポートしたなら、Includeモードを「skindirを使う」、Includeプリフィックスを somename/ に設定します。
改訳案(最後の部分):
2つのプロパティ「Includeプリフィックス」と「Includeモード」は、スキン毎の「一般設定」でそのスキンに対して包括的な設定を行います。
なお、これらのプロパティが設定されると、テンプレートも含めてすべてのパースデータに適用されることを覚えておきましょう。
yotaka (2011年03月18日 02:24:15)
gblsm (2012年03月08日 01:00:19)
それから「skindirを使う」の説明文終わりの方で「…ファイルををインクルード…」。(「を」がダブり。)
Item ID:207