他のblogツールからのコンバートを使用するには、Nucleusが正しくインストールされていることが前提となります。
英語の公式情報はConversion toolsを参照してください。
2006年10月現在、日本語圏の代表的なブログツールのほとんどはMovable Type形式のログをエクスポート(出力)する機能を備えています。 MT形式で出力したログが用意できれば、あとは下記『Movable Typeからのコンバート』を参考にNucleusへインポート(取り込み)することができます。
NP_ImpExpをインストールし、Nucleusの管理画面の中で変換作業を行ないます。
まず、Nucleus で「空の」ブログを作ります。この移行スクリプトは、トラブル防止のため、すでにアイテムが多数投稿されているブログに移行することを拒否することがあります。より具体的には、移行元の MT よりも多くのアイテムが存在する Nucleus ブログには移行できません(ただし、FLAG_COWARD 変数を調整することでこの挙動を変更することができます)。
次に、ブログの執筆者名とカテゴリを(Nucleus の管理ページから手動で)追加してください。こうして作成した執筆者とカテゴリは、基本的に MT のものを引き継ぎますが、必ずしも確実に引き継げるとは限りません。後ほど、この移行スクリプトで MT 時代の執筆者とカテゴリを対応させることができます。
では、移行スクリプトをダウンロードしましょう。
移行スクリプトをテキストエディタで開き、MT と Nucleus 双方のデータベース設定を書き換えます。
移行スクリプトを「mt-nucleus.php」の名前であなたのサーバにアップロードします。スクリプトをアップロードする場所は重要ではありません。Web でアクセスできる場所であればだいじょうぶです。
ブラウザでアップロードされた移行スクリプトを開き、その指示に従ってください。移行スクリプトは、あなたが「Go!」ボタンを押すまで何も書き込みません。
セキュリティ上問題がありますから、作業後は移行スクリプトをサーバから削除してください。
http://software.transdigital.co.jp/products/blogcopy/
現時点でNucleusには対応していないが、Movable Type形式を通じてなどで。