アーカイブ一覧画面に、カテゴリー別に記事一覧を分かりやすく表示。
アーカイブ一覧画面に、カテゴリー別に記事一覧を表示するプラグインです。 ソートやページ送りもできます。 NP_ArchiveListEXの派生プラグイン。
General Plugin info | |
---|---|
作者: | nakahara21 + yu |
最新のバージョン: | 0.8(2004/11/30) |
入手先: | http://japan.nucleuscms.org/bb/viewtopic.php?t=188 http://works.datoka.jp/?itemid=167 |
ソース: | archiveindex_code |
動作サンプル: | |
フォーラム参照先: | http://japan.nucleuscms.org/bb/viewtopic.php?t=188 |
セキュリティチェック: |
アーカイブ一覧画面にカテゴリー別に記事の一覧を作成するため、スキンにプラグイン変数を記述します。
「月別アーカイブ一覧ページ」に以下のように記述します。
第1パラメータはインデックス(全カテゴリー表示時)のカテゴリー別記事数、第2パラメータはカテゴリー別表示時の一覧記事数、第3はカテゴリー詳細文の表示、非表示です。
<%ArchiveIndex%> <%ArchiveIndex(5)%> <%ArchiveIndex(5,10,desc)%> <%ArchiveIndex(5,10,none)%>
/* NP_ArchiveIndex */ .archiveindex a { /*リンク全般*/ text-decoration: none; } .archiveindex table { /*テーブルのスタイル指定*/ width: 100%; margin: 1em 0 2em; padding: 0; border-collapse: collapse; } .archiveindex th { /*カテゴリー名*/ background-color: white; margin: 0; padding: 2px 5px; text-align: left; font-size: larger; } .archiveindex tr { /*行表示のスタイル指定*/ background-color: #f0f0f0; margin: 0; padding: 0; } .archiveindex tr.stripe { /*行の色分け*/ background-color: transparent; } .archiveindex tr.more { /*Moreリンク行*/ background: none; font-size: small; } .archiveindex td { /*セル表示のスタイル指定*/ margin: 0; padding: 2px 5px; border-top: 1px dotted gray; text-align: left; vertical-align: top; } .archiveindex td.detail { /*日付表示セル*/ white-space: nowrap; text-align: right; } .archiveindex td span.title { /*記事タイトル*/ } .archiveindex td span.title-up { /*更新された記事*/ color: red; } .archiveindex td span.catdesc { /*カテゴリー詳細*/ font-size: small; color: gray; } .archiveindex td span.nomore { /*Moreリンク無効*/ color: #ccc; }
※どなたでも、思いついたキーワードを入力いただけると助かります。