カレンダーを表示し、その日の記事へのリンクを持つプラグイン
General Plugin info | |
---|---|
作者: | admun |
最新のバージョン: | 0.88(祝祭日対応版)・0.87 |
入手先: | http://japan.nucleuscms.org/bb/viewtopic.php?t=4092 画像付きカレンダー:http://nakahara21.com/?itemid=605 |
動作サンプル: | http://kyms.ne.jp/nc_sqlite/ |
フォーラム参照先: | http://japan.nucleuscms.org/bb/viewtopic.php?t=4092 http://japan.nucleuscms.org/bb/viewtopic.php?t=1577 |
セキュリティチェック: |
CSSに以下のような記述を加えることを勧めます。
table.calendar {background-color:#fff;border-collapse: collapse;font-family:sans-serif;border:1px solid #ddd;} table.calendar caption {color:#aaa;letter-spacing:2px;padding:4px;} table.calendar th,table.calendar td {border:1px solid #ddd;padding:2px 4px;} table.calendar th {text-align:center;} table.calendar td {text-align:right;color:#999;letter-spacing:1px;} tr.calendardateheaders {background-color:#ccc;color:#fff;} td.blank {background-color:#f5f5f5;} td.saturday {background-color:#f7f9fd;} td.sunday {background-color:#fff3ee;} td.holiday {background-color:#fff3ee;} td.today {background-color:#ffffcc;} /*以下、defaultスキン用 */ table.calendar a:link,table.calendar a:visited {background:none;padding:0;} table.calendar {margin:0 auto;}
%Y年%-m月と書くと「2008年8月」と出力できます。(%mだと08月になる)
このプラグインはアーカイブページへのリンクを提供します。検索エンジン対策上、アーカイブページのインデクシングは避けるのが得策です。該当スキンパーツに以下のような記述を加えます。
<meta name="ROBOTS" content="NOINDEX,FOLLOW" />
robots.txtを設置しURLに含まれる文字列で判定させる方法も有効です。