media.phpの代替UI。これひとつで画像のアップロード・サイズ変更・トリミングができます。
ディレクトリを自由に作って管理できます。
NP_MitasNomと組み合わせると本格的なCMSっぽくなります。
General Plugin info | http://wakka.xiffy.nl/imagemanager |
---|---|
作者: | 【作者名】 |
最新のバージョン: | 0.9(2006/07/11) |
入手先: | 【ダウンロードできる場所へのリンク】【ファイルの形式(例 zip)】【サイズ(例 10KB)】【zipの中のファイルの数】 |
ソース: | 【プラグインのソースコードを表示するページへのリンク。このWikiに新しく作るときは「plugins:プラグイン名:プラグイン名_code」というページ名にしてください】 |
動作サンプル: | 【プラグインが実際に動いているデモが見られるページへのリンク】 |
フォーラム参照先: | http://japan.nucleuscms.org/bb/viewtopic.php?t=2670 (日本語版) |
セキュリティチェック: | 【セキュリティのチェックが済んだら、その旨を記述して、チェックした人がサインをします。空にしておいてください】 |
【プラグインがどういう働きをするか、ユーザーがそれをどういう風に使うかを説明してください】
http://sb.xrea.com/showthread.php?t=10744
xreaで使う時はこれを。
safe_mode on なサーバでは、safe_modeの縛りでサムネールが表示されないケースがあります。(大丈夫なこともあります。)下記はその対処法の例
//Return Files::makeFile($this->getBaseURL(),$thumbnail); $url_path = Files::makePath($this->getBaseURL(), $path_parts['dirname']); Return Files::makeFile($url_path,$thumbnail);