ページ内の<%image(…)%>、<%popup(…)%>、もしくは両方をサムネイル画像に置き換え&ポップアップ表示。記事内で、任意のフォルダ内の画像をサムネイルで一覧表示&ポップアップさせることも。Lightbox JS 2.0を使用。このページはこちらを意訳したものです。plugins:lightbox2(en)
General Plugin info | |
---|---|
作者: | Frank Truscott, based on NP_LightBox by Seventoes]] |
最新のバージョン: | 英語版ページを参照 |
入手先: | Here .zip ~85kb |
動作サンプル: | Here |
フォーラム参照先: | Here |
セキュリティチェック: | 【セキュリティのチェックが済んだら、その旨を記述して、チェックした人がサインをします。空にしておいてください】 |
して使います。テンプレートやスキンで利用することは出来ません。
記事内での書式:<%LightBox2(画像ファイルへのパス|キャプション|タグ)%>
必須:お使いのスキンのヘッダ部分(<head>~</head>内)に<%LightBox2%>を貼り付けてください。LightBox利用に必要なjavascriptに置き換えられます。
mediaフォルダへのURL(かならず末尾は「/」で閉じること)
mediaフォルダへの絶対パス(分からない場合グローバル設定を確認してください。かならず末尾は「/」で閉じること)
lightbox2フォルダを置いた場所(大概は「http://example.com/nucleus/plugins/lightbox2/」、かならず末尾は「/」で閉じること)
キャプションを記載しなかった場合に表示する言葉(ファイル名を表示するときは"LB_imageName"と)
サムネイルを表示しますか?(非表示の場合は代わりにキャプションが表示されます)
サムネイルの長辺の最大ピクセルサイズ
<%popup()%>をLightBox表示に切り替えますか?
通常の画像へのリンクをLightBox表示に切り替えますか?(?)