アイテムごとに個別の<META>タグを埋め込むためのプラグイン。
Keywords、descriptionの2種類を記事ごとに記入。otherを使って全ページ固定の複数タグを埋め込むことも可能で、if文の使い方によって隠したりなどを考えると<META NAME="robots" CONTENT="noindex,follow">などもコントロールできる。
企業やショップなどのSEOを意識するサイトにおすすめ。Ubicast Blogger対応。
General Plugin info | |
---|---|
作者: | ZeRo |
最新のバージョン: | 0.1 |
入手先: | NP_MetaEX.zip |
動作サンプル: | |
フォーラム参照先: | |
セキュリティチェック: |
NP_MetaEx Metaタグ拡張プラグイン - ぷちパワ/w.ZeRo
※大文字小文字に注意してください。
<%MetaEX(keyword)%> キーワードのメタタグを出力します。
※「keywords」の最後のsは要りません。
<%MetaEX(description)%> 概要のメタタグを出力します。
<%MetaEX(other)%> その他のメタタグを出力します。
<%MetaEX(all)%> keyword/description/otherの順番にすべてを出力します。
meta keywords format <%MetaEX(keyword)%>のフォーマット。
meta description format <%MetaEX(description)%>のフォーマット。
Other MetaTag Data <%MetaEX(other)%>のフォーマット。
Delete a table on uninstall? アンインストールの際にデータを削除するかどうか。
(※引用元:ケイムズカンパニー様 http://kyms.ne.jp/item/86)
<!-- meta information for search engines --> <%if(skintype,error)%><%else%><%if(skintype,member)%><%else%> <meta name="generator" content="<%version%>" /> <meta name="name" content="<%blogsetting(name)%>" /> <%if(skintype,item)%><%MetaEX(description)%><%MetaEX(keyword)%> <%else%><meta name="description" content="<%blogsetting(desc)%>" /> <%endif%><%endif%><%endif%>
0.2betaを こちらにアップしています。 あくまでもテスト版で、動作確認はしておりませんが、動作報告をして頂けるとありがたいです。 修正部分は、受け渡しパラメタ類の受け取り時の部分をより安全なコードにしています。 動作内容等には変更はありません。