コメントテンプレート変数<%authtext%>の逆で、ログインしないで書いたコメントのときだけ表示したい内容を記述するためのプラグインです。
例えば、ログインなしで書かれたコメントだけ書き込みもとのIPアドレスを表示するなどといった用途に使用します。
General Plugin info | |
---|---|
作者: | 樋口 理 |
最新のバージョン: | 0.1 |
入手先: | |
ソース: | NP_NoAuthText.phpのソース |
動作サンプル: | |
フォーラム参照先: |
コメントテンプレートの中に<%NoAuthText(表示したい内容)%>
と記述する。ログインせずに書き込まれたコメントの時だけ『表示したい内容』の部分が表示される。
表示内容の部分に表示したいテキストをそのまま書き込む。テキスト部分には他のコメントテンプレート変数を埋め込むこともできるが、その場合<%変数名%>
のかわりに<:変数名:>
と記述する。
例:ログインなしで書き込まれたコメントの場合のみ、書き込みもとのホスト名とIPアドレスを表示する。ホスト名とIPアドレスをクリックすると、whois.jpでそのホスト名やIPアドレスを調べた結果を表示する。
<%NoAuthText(<br /> Host: <a href="http://whois.jp/cgi-bin/wredir_gw?type=&key=<:host:>"><:host:></a> - <a href="http://whois.jp/cgi-bin/wredir_gw?type=&key=<:ip:>"><:ip:></a>)%>