media ディレクトリのファイルを管理するためのプラグイン。
インストール方法
Zipファイルを展開して、中身をサーバーのプラグインディレクトリにアップロードする
管理画面からプラグインをインストールする
このプラグインの使い方
使用する際は、プラグイン管理メニューのNP_MediaFiles右の『管理』ボタンか、左に表示される『MediaFiles』クイックメニューから入って操作してください。『(ren)』ボタンでファイル名の変更、『(del)』ボタンでファイル削除、『(d/l)』ボタンでファイルのダウンロードが行えます。また、新規にメディアファイルをアップロードすることもできます。
管理画面の下の方に表示される『Show only non-liked files. 』ボタンを押すと、ブログで使われていないと思われる画像のみを表示させることができます。この表示はあくまで参考ですので、ファイルを削除する際は、本当に使われていないかどうか、きちんと確認してください。『Show all files. 』を押すと、元通りすべてのファイルが表示されるようになります。
スキン/テンプレートへの記述
オプション
『Show in the QuickMenu?』は、管理画面左のメニューにクイックボタンを表示させたい時、『はい』にしてください。
『Use thumbnail images?』は、メディアファイル管理画面で画像ファイルのサムネイルを表示させたい時に、『はい』にしてください。このとき、『Max width of thumbnail image』にはサムネイル画像の最大幅を、『Max height of thumbnail image』にはサムネイル画像の最大の高さを指定します。
『Use cache for thumbnail images?』を『はい』に指定すると、Mediaフォルダに『np-mediafiles』という名のフォルダが作成され、ここにサムネイル画像がキャッシュされるようになります。結果として、二回目以降のメディアファイル管理画面で、高速にサムネイル画像が表示されます。
Tipsと裏技
希望事項
バグ
開発履歴
ver 1.01.8
Security fix
Japanese support