登録されているメンバーとウェブログチームの一覧を表示します。登録されているメンバーに対してメッセージを送信し、それを記録することができます。
General Plugin info | |
---|---|
作者: | Mocchi, Jun |
最新のバージョン: | version 1.2(2008/01/14) |
入手先: | http://japan.nucleuscms.org/bb/download/file.php?id=1301 (28KB, ZIP圧縮) |
フォーラム参照先: | http://japan.nucleuscms.org/bb/viewtopic.php?t=3778 |
セキュリティチェック: | 2008/01/20 Mocchi SQLインジェクション、XSSに対するセキュリティ確認 |
NP_0TicketForPluginを併用してください。
このプラグインは、おおまかに2つの機能を持ちます。
プラグインの管理画面において
現在あなたのNucleus CMSに登録されているメンバーの一覧を表示することができます。 表示するだけではなく、管理領域へのログインが可能か、チームに登録されているか、そして登録されているチームの管理者権限を持つかという属性も合わせて表示します。 凡例は一覧のヘッダにあるポップアップ・ヘルプを参照してください。
現在あなたのNucleus CMSに登録されているメンバーに対して、メッセージを送信することができます。 送信したメッセージは、ウェブログのアイテムとして保存するかもしくはプラグイン独自のテーブルに保存し、プラグインの機能を利用して検索・表示することが可能です。
このプラグインは、5つのオプションを持ちます。
メッセージをウェブログのアイテムとして残した場合は下書きとして保存されますが、その際に保存されるカテゴリーを指定します。 カテゴリーリストはプラグイン・インストール時のものなので、プラグイン・インストール後に専用のk手後リーを設定した場合は、プラグイン・アンインストールをしてから再度インストールする必要があります。
メンバーの一覧1ページに何名のメンバーを表示するか指定します。
メッセージの一覧1ページに何件のメッセージを表示するか指定します。
このプラグインはインストール時に、メッセージの保存のため、Nucleus CMSの機能を利用して、独自にテーブルを設けます。このテーブルは、Nucleus CMSのDB保存機能でログを保存することができます。このオプションではプラグイン・アンインストール時にそのテーブルを削除するかどうか指定します。
クイックメニューに登録すると、すべてのログイン可能なメンバーがこのプラグインの機能を利用できます。
メンバーの一覧はいいとして、メール送信はNucleus CMSのNOTIFICATIONクラスを利用しています。 そのため、ver.0.2ではBCCでの送信だったものが、TOでの送信となっています。 あまり大量にメールを送信すると、サーバがタイムアウトするかもしれません。