Sir_Psycho氏が作った強力プラグイン。記事タイトルに対して関連検索を行います。
radek氏による派生バージョンを元にマルチバイト関数に置き換えるなどして日本語用に最適化しました。
インストール方法
Zipファイルを展開して、中身をサーバーのプラグインディレクトリにアップロードする
管理画面からプラグインをインストールする
このプラグインの使い方
スキンまたはテンプレートにプラグイン変数を記述します。
スキン/テンプレートへの記述
テンプレートの場合:
<%Related(mode,max,snippet,searchcond)%>
スキンの場合:
<%Related(mode,max,snippet,,searchcond)%>(アイテムまたは検索ページにて)
<%Related(mode,max,snippet,query,searchcond)%>(それ以外)
mode … "local" "google" "amazon" のいずれか
max … 最大表示数(デフォルト:5)
snippet … "true" "false"のいずれか(デフォルト:false)
query … 検索キーワード(アイテムまたは検索ページの場合は自動的にセットされます)
searchcond … "and" "or"のいずれか(デフォルト:or)
具体例:
<%Related(local,5)%>
<%Related(google,5)%>
<%Related(amazon,5,true)%>
オプション
Google APIキー:Google Webサービスの利用時に必要になります
Amazon APIキー:Amazon Webサービスの利用時に必要になります
AmazonアソシエイトID:Amazonアフィリエイトの利用時に必要になります
見出しの開始(ローカル検索):テンプレート設定
見出しの開始(Google検索):テンプレート設定
見出しの開始(Amazon検索):テンプレート設定
見出しの終了:テンプレート設定
リストの開始:テンプレート設定
リストの終了:テンプレート設定
リストアイテムの開始:テンプレート設定
リストアイテムの終了:テンプレート設定
題名がないとき:テンプレート設定
検索結果がないとき:テンプレート設定
検索結果がないときは見出しを表示しない:(はい いいえ)
MOREリンク:テンプレート設定
題名の長さ上限:文字数を指定
スニペットの長さ上限:文字数を指定
スニペットを表示:(はい いいえ)
タイムスタンプ表示(ローカル検索):(はい いいえ)
同一ブログ内のみ検索(ローカル検索):(はい いいえ)
検索対象(ローカル検索):題名、本文、続き のうち、どこまでを対象にするかを決めます。
AND検索(ローカル検索):(はい いいえ)
外部APIへの問合せ間隔(時間):結果を再取得するまでのインターバルです。
GoogleAPIへの言語指定:
GoogleAPIへの除外ドメイン指定:自分のサイトのGoogle結果を引っかけないために、除外ドメインを記入します。
今すぐキャッシュデータを削除:(はい いいえ)
アンインストール時に全てのデータを削除:(はい いいえ)
Tipsと裏技
半角のシングルクォート、ダブルクォート、かっこ
'...' "..." (...) [...]
全角の引用符とかっこ、かぎかっこ数種類
’...’ ”...” (...) 「...」 『...』 【...】
注意点
希望事項
バグ
開発履歴
2007/02/27 Ver0.4 :
2006/09/17 Ver0.32 : Google検索結果からのタグ除去。添付のnusoap.php のsoapclient関数をsoaplient_oldに変更(PHP5でのバッティング回避)
2005/10/16 Ver0.31 : 機能強化と各種バグフィックス
2004/11/23 Ver0.3jp : アマゾン検索(books-jp)対応。