記事の「本文」「続き」にある「<%timestamp%>」を、新規投稿日時、または更新日時に変換します。
General Plugin info | |
---|---|
作者: | pushman |
最新のバージョン: | 0.2 (2006/12/13) |
入手先: | 作者のサイトよりダウンロード |
ソース: | |
動作サンプル: | |
フォーラム参照先: |
新規投稿時、または記事修正時に「<%timestamp%>」と記述がある場合、記事が保存される時点の日時に変換します。下書きに保存した場合は「<%timestamp%>」を保持しますが、未来の日付で保存した場合は、その時点の日時が記録されます。
記事に修正を加えた日時を記録するので、記事自体の日付には影響しません。ある特定の記事にだけ修正日時を記録したい場合や、「<del>」「<ins>」の「datetime」属性などに使ってもらうといいかもしれません。
まみおさん作の「NP_ToolbarButtons」と併用すれば、ほんとにスタンプ感覚で利用できます。
書式は「PHP: date - Manual」を参考にしてください。 例:2006-03-02T00:15:05+09:00