多少おかしいところがあってもwiki編集チームのメンバーが必要に応じて手を入れますので、気軽に登録を試してみてください。
【
と】
で挟まれた部分を、説明するプラグインに合わせて書き換えます。プラグイン説明Wikiページのテンプレート
====== NP_【プラグイン名】.php ====== 【ここにプラグインの説明文を書く】 ^General Plugin info ^^ ^作者: | [[plugins:authors:【作者名】|【作者名】]] | ^最新のバージョン: | 【最新リリースのバージョン番号】 | ^入手先: |【ダウンロードできる場所へのリンク】【ファイルの形式(例 zip)】【サイズ(例 10KB)】【zipの中のファイルの数】| ^ソース: | 【プラグインのソースコードを表示するページへのリンク。このWikiに新しく作るときは「plugins:プラグイン名:プラグイン名_code」というページ名にしてください】| ^動作サンプル: | 【プラグインが実際に動いているデモが見られるページへのリンク】 | ^フォーラム参照先: |【プラグインに関するフォーラムのスレッドへのリンク】| ^セキュリティチェック: |【セキュリティのチェックが済んだら、その旨を記述して、チェックした人がサインをします。空にしておいてください】| =====インストール方法===== - Zipファイルを展開して、中身をサーバーのプラグインディレクトリにアップロードする - 管理画面からプラグインをインストールする - 【その他、このプラグインに固有の作業。スキンへの記述を追加する、オプションを設定する、など】 =====このプラグインの使い方===== 【プラグインがどういう働きをするか、ユーザーがそれをどういう風に使うかを説明してください】 =====スキン/テンプレートへの記述===== * 【プラグインをインストールして使えるようになるスキン変数やテンプレート変数の説明】 =====オプション===== * 【プラグインで設定できるオプションの内容の説明】 =====Tipsと裏技===== =====希望事項===== =====バグ===== =====開発履歴===== * 【Version 0.1 リリース <リリース日付>】 * 【主な変更点: ナニがどうした】
個別プラグイン説明ページ作成後、作者名リンク先の作者紹介ページを作成してください。
プラグイン作者ページのテンプレート
====== 【作者名】 ====== ^General Plugin Author info ^^ ^名前: |【作者名】 | ^サイト: | [[http://【作者サイトurl】|【作者名サイトタイトル】]] | 【自己紹介文など】(省略可能) ===== この作者によるプラグイン ===== 【プラグイン一覧のリストのコピペ】