Nucleusは各ページのurlをカスタマイズすることができます。
http://example.org/index.php?catid=4
を
http://example.org/category/4 もしくは http://example.org/c/4
に変更する方法
NP_CustomURLが便利。FancyURLsよりも手軽かつ自由にURLをコントロールできます。拡張子「.html」も付くので、見た目には普通のサイトとほとんど見分けがつきません。
※注 v3.22には、「register_globals on」になっている環境下でのセキュリティ脆弱性が確認されています。コアをv3.24にアップデートしたうえで、上記のNP_CustomURLを利用する方法を推奨します。
Nucleus v3.22でURLをカスタマイズするプラグインを使用する場合は、パッケージファイルの一部を修正する必要があります。
libs/COMMENTS.phpの368行目付近の以下のfunctionを丸ごとupdateして下さい。
function parse_itemlink() { echo createLink( 'item', array( 'itemid' => $this->commentsObj->itemid, 'timestamp' => $this->commentsObj->itemActions->currentItem->timestamp, 'title' => $this->commentsObj->itemActions->currentItem->title, 'extra' => $this->commentsObj->itemActions->linkparams ) ); }